忍者ブログ
いらっしゃいませ☆まさみんブログへ♪ 日々の日記を更新しています。 よかったら見てやってくださいましm(_ _)m 2008/5/23開始
プロフィール
HN:
まさみん
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
映画鑑賞、料理、ダイエット
自己紹介:
ブログ訪問、ありがとうございます★
東北出身、東京在住6年目を迎えてしまった、
28歳の会社員です。
メンタル病ンデレラですが、それでもOK
という方はどうぞ♪

※当面、コメントへの追記はできないので、
コメント機能をつけておりません。


本はこちら↓
http://booklog.jp/users/masamin
最近読んでないなぁ。。。
ランキング
各種ランキングに登録しています。 クリックしてもらえると喜びます☆
にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 40kg台)へ
バナー
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
♪♪♪
自分のブログをブログランキングに加えたい方はこちら↓
☆★☆
ブログ内検索
ダイエットグラフ
まさみんの体重3か月分 まさみんの体脂肪率3ヶ月分
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

料理というほどじゃないけど・・・

久々に芋煮をやりました。

しかも屋外じゃなくて、友人宅にて。

材料は、

こんにゃく
ねぎ
牛肉
まいたけ
エリンギ
里芋

とかなりシンプル。

調味料は

お酒
しょうゆ

のみでした。

シンプルな味付けだけど、懐かしい感じのする味に仕上がって、
とっても美味しかったです。

ぺろりと平らげてしまいましたf(^^;
PR
妹が会社から持って帰ってきた、伏見唐辛子なる野菜。

普通の唐辛子より大きめでししとうと間違えそうな感じ。

まずこれは辛いのか?そもそもどうやって料理するのかが分からない。

ネットで調べたところ、普通に野菜炒めとかに使ってよいそう。辛くはないらしい。

余っていた焼きそばの材料として使ってみる。

味は…うーん、やっぱりししとう?いや、ちょいピリ辛くらいかな。
夏を感じました(←意味不明)。





ここまで読んでくださった方、ポチっと一押ししていただけると幸いです。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
ふとしたことで買ったうちには珍しいオクラ。

(ホントはめかぶとオクラの和え物にしようとしたんだけど、めかぶが傷んでしまい、断念(ノ_・。))

もやしの炒め物にオクラを急遽加えることにする。

もやしと卵の炒め物はよくつくるが、果たしてオクラをいれて大丈夫なのか!?
不安はあるが、作ってみた。

調味料:昆布だし、昆布つゆ、醤油(適当です)

オクラの独特の粘りが効いて、いつもの炒め物とは違う風味。有り!でした。 

友人から教えてもらったアンチョビパスタにトライ。
見た目が普通なので写真自粛f^_^;

フライパンにオリーブオイルを引き、みじん切りしたニンニクと輪切りにした唐辛子を入れ、オリーブオイルにニンニクの香りをつける。

アンチョビを油ごといれ、細かくくだき、ぶつ切りしたキャベツを入れる。

茹でたパスタを投入し、まぜまぜして完成!

パスタを茹でるときに多めに塩をいれたので、味付けは特に必要なく、結構病み付きになりそうな味でしたo(^-^)o
母親からワカメをもらったので、これで何かできないかと思案の末、鯖缶と一緒に煮ることを思い付く。

アイデア元ねたは某お昼の番組で節約に魚の缶詰を多用しているところから。

なんでも、味つき缶詰は調味料の節約にもなるとか。

以下、作り方。

ワカメは塩漬されているので、塩抜きに水につけて放置。

その後、水を切って、細かく刻む。

フライパンにワカメを投入し、鯖缶も投入(汁ごと)。
後は味が全体に染み込むくらいぐつぐつと。



味はまあまあかな。
お袋の味に近づけたかしら!?



Copyright ©  -まさみんブログ-  All Rights Reserved / Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]